発熱外来の受診方法を変更致します

NO IMAGE

2025.3.16 NEWS

令和7年3月17日(月)より発熱外来の受診方法を変更致します。

受付時間は通常の外来と同様、午前は8時半~11時45分まで、午後は1時半~5時15分までと致します。

検査結果が出るまでに時間がかかりますので、極力早い時間に起こし下さい。

また、受診人数が多い場合には早めに締め切ることがありますので、ご理解・ご了承下さい。

 

受診の流れ

① 来院されましたら直接受付までお越しいただき、発熱または感冒症状で受診された旨をお伝え下さい。

以前までのような、受付前の電話でのご連絡は不要です。

② 受付が完了しましたら、問診票をお渡しいたします。ご記入の上、受付に提出してください。

③ インフルエンザ・コロナウィルスなどの検査が必要な方は、検査待機スペースにご案内いたします。

検査の順番までお待ちください。

④ 医師の指示のもと、看護師が検査に参ります。

⑤ 検査結果が出ましたら、陽性の方は感染症診察室にご案内いたします。(発熱外来が混雑している場合には、お車でお待ちいただく可能性があります。)

陰性の方は、内科外来での診察になります。待合室でお待ち下さい。

⑥ (陽性の方)診察後は感染症診察室でお待ち下さい。会計が出来ましたらお呼び致します、受付で会計を行って下さい。

処方箋をお渡し致しますので、近隣の薬局にお持ちになって下さい。

 

ご協力の程よろしくお願い致します。